CATEGORY

ストリートビュー

    • 2018年12月9日

    100円VRゴーグル第3弾!今度は携帯できるタイプ。

    100円ショップ大手ダイソーさんで見つけました!ちょっとゴーグルというよりはメガネな感じですが、組み立て式で持ち歩きも可能なタイプです。 これまでダンボール製に抵抗があった方、プラスチック製のごっついのは持ち運ぶのにはちょっと。。という方。 今回見つけましたダイソー「スマホでVRグラス」は組み立てるタイプですから、もとに戻せばポケットに入るくらいのサイズです。 使用感を検証してみたいと思います。 […]

    • 2018年8月6日

    100円VRゴーグル第2弾見つけた!磁石付きCardborad

    先日、盛岡市内でふらっと立ち寄った100円ショップ「ワッツ」で、またまた100円VRゴーグルを発見いたしました! ワッツという100円ショップ自体初めてでしたが、100円ショップ業界では店舗数規模からみて、中堅クラスなのでしょうか? 立ち寄った店舗はアイテム数も意外と豊富で他100円ショップでは見たことのない商品もいくつか目にしました。 乾電池でも買おうかと立ち寄った店に、100円cardbord […]

    • 2018年7月11日
    • 2018年7月18日

    車内の360°パノラマ!展示車両のストリートビュー

    ストリートビュー撮影、VRパノラマ撮影を行っているみちのくグラフィックスの実績の中でも、一風変わったパノラマ画像をご紹介したいと思います。 カーショールームのストリートビューは良くみかけることが多いと思います。 今回ご紹介するのは盛岡市のカーショップ店内、展示車両のストリートビューです。 運転席・助手席と後部座席の移動も可能です。 新鮮・斬新なパノラマ画像 屋内版のストリートビューでも普段入れない […]

    • 2018年5月28日

    スマホアプリでGoogleストリートビュー!

    地図情報を検索するときは、スマホからという方も多いのではないでしょうか。 Googleマップの機能の一つである、ストリートビューをスマホで見たことはありますか? スマホからストリートビューを見る方法は、正直わかりにくいと思います。 パソコンと操作方法が違うところや、スマホにしかない機能などもあります。 今回は、スマホからストリートビューを見る方法を紹介させていただきます。 (記事に使用しているスマ […]

    • 2018年5月25日
    • 2018年5月26日

    パノラマツアー制作のみも対応いたします!PanoView プラス

    みちのくグラフィックスのストリートビュー、PanoViewプラス(パノラマツアー)の対応エリアは岩手県内とその近隣となっております。 撮影対応エリアは限られてしまいますが、ストリートビュー用縦横比1:2のパノラマ画像等を支給いただければ、PanoViewプラス(パノラマツアー)のツアー制作は全国対応いたします。 パノラマデータが複数あれば、リーズナブルなツアー制作! リコーTHETAなどのワンショ […]

    • 2018年5月18日

    Googleストリートビューとは?(初級編)

    Googleストリートビューという言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 ストリートビューで世界旅行!自宅で旅行気分!などと以前話題になったこともあります。 ストリートビューはパソコンやスマホの画面上で、その場所の周囲を見渡したり移動することができるサービスです。 では、どこから見るのか?使い方はどうするのか?実際わからない部分も多いと思います。 今回はGoogleストリートビューを […]

    • 2018年5月14日
    • 2018年12月9日

    ストリートビューが臨場感アップ!超おすすめVRゴーグル「DESTEK V4」

    今回はストリートビューを閲覧する時に特に便利な「インタラクティブボタン」付きのVRゴーグル「DESTEK V4」のご紹介です。 こちらのVRゴーグルはスマホを利用して簡単にVR体験できるゴーグル。 「インタラクティブボタン」付きとは、要するにパノラマを見ている時に画面を物理的にタッチ(押して)、アクションを起こすボタン機能が付いているタイプです。 ECサイト等の商品紹介には「VRゲームコントローラ […]

    • 2018年3月26日
    • 2018年11月6日

    ストリートビューをホームページに埋め込む方法

    「ストリートビューは、Googleマップから見るしかないだろうから、せっかく撮影・公開してもみて貰えるのかなぁ…。」 いえいえ、ストリートビューはホームページ内の任意の場所に表示させる事も出来ますし、ブログの投稿内に表示する事も可能です。 埋め込むというのは、リンクを貼るという事ではなく、ホームページの中にグルグルと動かせるストリートビューを任意のサイズで表示させるという事です。 しかもたった1行 […]

    • 2018年2月17日
    • 2018年11月28日

    「パノラマVR ツアー」と「ストリートビュー」ってどう違うの?

    「ストリートビュー(屋内版)とパノラマVRツアーの違いって何?」と聞かれる事が多くなりました。 そこで、2つの違いを比較してメリットやデメリットを検証していきたいと思います。   パノラマVRツアーvsストリートビュー どちらも360°パノラマ(全天球)画像 パノラマVRツアーは、同じく360°グルッと見渡せる全天球型のパノラマ画像(単体)どうしを複数フロアーマップなどに配置して繋ぎ合わ […]

    • 2018年2月13日
    • 2018年11月6日

    ストリートビューのパノラマ画像、実はクオリティに違いがあります。

    「ストリートビューの撮影って、いったいどうやっているの?」 撮影現場は殆ど見る機会がないと思いますから、特別な機材や撮影方法なんだろうな〜。くらいの認識の方が殆どだと思います。 道路はGoogleが車の上に360°カメラを乗っけて走りながら撮っています。みなさんの中でも目撃した方もいるかもしれません。 Googleマップで見ていただくとわかるとおり、道路だけでなく店舗の中も見られるようになっていま […]