TAG

パノラマVR

    • 2020年5月16日
    • 2020年5月16日

    PWA「 IWATE360VR」いわての景色をパノラマVRで楽しめるコンテンツをリニューアル公開

    岩手の景色をVRでご覧いただける「IWATE360VR」コンテンツを公開いたしました。 新型コロナで外出自粛、イベントの中止など現在発症者0の岩手でも耐えなければならない厳しい状況が続いております。 春の行楽、お花見、ゴールデンウイークの楽しみも限定されておりました。 VR(仮想現実)ではありますが、少しでも岩手の景色を体感していただき楽しんでもらいたいと想い、皆様が気軽に見られるようにとリニュー […]

    • 2019年1月28日
    • 2019年1月31日

    【パノラマVR・制作実績】株式会社熊谷興産様

    写真撮影、パノラマVR制作のご依頼を頂きました。     株式会社熊谷興産様は、盛岡市津志田にある不動産会社です。 積水ハウスの賃貸住宅でおなじみのMAST特約店であり、都南地区はもちろん、盛岡地域で不動産の仲介、管理及び賃貸など行っています。 国道4号線沿いにあるので、盛岡の人ならお店を知っている人も多いのではないでしょうか。   今回ご依頼いただいたのは、プレミア […]

    • 2018年5月25日
    • 2018年5月26日

    パノラマツアー制作のみも対応いたします!PanoView プラス

    みちのくグラフィックスのストリートビュー、PanoViewプラス(パノラマツアー)の対応エリアは岩手県内とその近隣となっております。 撮影対応エリアは限られてしまいますが、ストリートビュー用縦横比1:2のパノラマ画像等を支給いただければ、PanoViewプラス(パノラマツアー)のツアー制作は全国対応いたします。 パノラマデータが複数あれば、リーズナブルなツアー制作! リコーTHETAなどのワンショ […]

    • 2018年5月14日
    • 2018年12月9日

    ストリートビューが臨場感アップ!超おすすめVRゴーグル「DESTEK V4」

    今回はストリートビューを閲覧する時に特に便利な「インタラクティブボタン」付きのVRゴーグル「DESTEK V4」のご紹介です。 こちらのVRゴーグルはスマホを利用して簡単にVR体験できるゴーグル。 「インタラクティブボタン」付きとは、要するにパノラマを見ている時に画面を物理的にタッチ(押して)、アクションを起こすボタン機能が付いているタイプです。 ECサイト等の商品紹介には「VRゲームコントローラ […]

    • 2018年2月23日
    • 2018年2月23日

    ストリートビュー、PanoViewプラス(パノラマVR)のQ&Aページを更新しました!

    ストリートビューとPanoViewプラス(パノラマVR)の良くあるご質問 Q&Aページを更新いたしました。 良くお問い合わせをいただく内容について、Q&A形式でまとめております。ページはこちら。 今後も追加して内容を充実させて参ります。 ストリートビューやパノラマVRの詳細についてお役に立てれば幸いです。

    • 2018年2月17日
    • 2018年11月28日

    「パノラマVR ツアー」と「ストリートビュー」ってどう違うの?

    「ストリートビュー(屋内版)とパノラマVRツアーの違いって何?」と聞かれる事が多くなりました。 そこで、2つの違いを比較してメリットやデメリットを検証していきたいと思います。   パノラマVRツアーvsストリートビュー どちらも360°パノラマ(全天球)画像 パノラマVRツアーは、同じく360°グルッと見渡せる全天球型のパノラマ画像(単体)どうしを複数フロアーマップなどに配置して繋ぎ合わ […]

    • 2018年2月12日
    • 2020年5月9日

    VRゴーグルが100円って!安すぎCardboardを試してみた。

      100円ショップで買ったVRゴーグルははたして使えるのか?! 初代Google Cardborad もともとダンボール製のVRゴーグルはGoogle Cardboradが元祖。その名の通り「グーグルダンボール」。 ダンボール製の箱型メガネ?にスマホを入れて360°VRを体験出来るようにした、見かけによらず画期的なアイテムでした。 当時、あのハイテクG様がダンボール製?!と衝撃を受けつ […]